練馬区の斎場
智福寺会館(ちふくじかいかん)
東京都練馬区上石神井4-9-26
西武新宿線「上石神井駅」より徒歩8分
あり(20台)
50名まで 162,000円
ー
ー
智福寺会館は練馬区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの上石神井駅から徒歩8分と、交通の利便性にも富んでいます。
智福寺会館は敷地が広く閑静な住宅街の中にあるため、静かにゆったりとおみおくりができる斎場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
智福寺会館に火葬場はないため、火葬の際は最寄りの堀ノ内斎場(杉並区)へ移動して行います。
円光院会館(えんこういんかいかん)
東京都練馬区貫井5-9-10
西武池袋線「中村橋駅」より徒歩10分
あり(10台)
40名まで 162,000円
ー
ー
円光院会館は練馬区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの中村橋駅から徒歩10分と少し離れていますが、目白通り沿いにあるためわかりやすい斎場です。
円光院会館は本堂から離れた場所にあり、従来の葬儀場とは異なる外観の造りになっているのが特徴的な斎場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
円光院会館に火葬場はないため、火葬の際は堀ノ内斎場(杉並区)か落合斎場(新宿区)へ移動して行います。
本立寺(ほんりゅうじ)
東京都練馬区関町北4-16-3
西武新宿線「武蔵関駅」北口より徒歩2分
あり(50台)
30名まで 194,400円
ー
ー
本立寺は練馬区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
また、最寄りの武蔵関駅から徒歩2分と、交通の利便性にも富んでいるため遠方から来られる方に便利な斎場です。
本立寺は毎年12月9日に行われる「関のぼろ市」で有名な寺院で、ぼろ市は練馬区の無形民俗文化財に登録されています。
式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
火葬の際は最寄りの堀ノ内斎場(杉並区)へ移動して行います。
福泉禅寺 唯心堂(ふくせんぜんじ ゆいしんどう)
東京都練馬区中村南2-19-9
西武新宿線「鷺宮駅」・「都立家政駅」より徒歩10分 / 西武池袋線「中村橋駅」より徒歩15分
あり(7台)
60名まで 200,000円
ー
ー
福泉禅寺 唯心堂は練馬区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの鷺ノ宮駅や都立家政駅から徒歩10分と少し離れているため、タクシーを利用される方が多い斎場です。
福泉禅寺 唯心堂は閑静な住宅街の中にあるため、静かにおみおくりすることができる葬儀場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
福泉禅寺 唯心堂に火葬場はないため、火葬の際は戸田葬祭場(板橋区)か落合斎場(新宿区)へ移動して行います。
愛染院会館(あいぜんいんかいかん)
東京都練馬区春日町4-17-1
都営大江戸線「練馬春日町駅」より徒歩3分
あり(80台)
第一式場 60名まで 324,000円
第二式場 50名まで 280,800円
第三式場(別館) 30名まで 216,000円
第一式場+第二式場 100名まで 540,000円
ー
ー
愛染院会館練馬区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの練馬春日町駅から徒歩3分と、交通の利便性にも富んでいます。
愛染院会館は練馬区内で最も大きな斎場のひとつで、敷地・駐車場ともに広く大型の葬儀に対応できる斎場です。
また、大小3つの式場があるため、家族葬から一般的な葬儀まで希望に応じて利用方法を選ぶことができます。
愛染院会館に火葬場はないため、火葬の際は戸田葬祭場(板橋区)か落合斎場(新宿区)へ移動して行います。
妙福寺 本應院(みょうふくじ ほんのういん)
東京都練馬区南大泉5-7-20
西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩12分
あり(70台)
1階 仏殿 50名まで 162,000円
2階 祖師殿 80名まで 216,000円
全館使用 80名まで 324,000円
ー
ー
妙福院 本應院は練馬区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの大泉学園駅から徒歩12分と少し離れていますが、建物や敷地が広いため家族葬から大型の葬儀にも対応できる斎場です。
妙福院 本應院は緑が多く閑静な住宅街の中にあるため、静かにおみおくりをすることができます。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
妙福院 本應院に火葬場はないため、火葬の際は最寄りの堀ノ内斎場(杉並区)へ移動して行います。
最勝寺斎場(さいしょうじさいじょう)
東京都練馬区関町東2-10-3
西武新宿線「武蔵関駅」より徒歩5分
あり(30台)
50名まで 183,600円
ー
ー
最勝寺斎場は練馬区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの武蔵関駅から徒歩5分と、交通の利便性にも富んでいます。
最勝寺斎場は西武線沿いにあるためわかりやすく、主に地域の方々の利用が多い斎場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
最勝寺斎場に火葬場はないため、火葬の際は最寄りの堀ノ内斎場(杉並区)へ移動して行います。
荘厳寺 光明堂(しょうごんじ こうみょうどう)
東京都練馬区氷川台3-14-26
東京メトロ有楽町線「氷川台駅」より徒歩8分
あり(20台)
80名まで 200,000円
ー
ー
荘厳寺 光明堂は練馬区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
氷川台駅から徒歩8分と、交通の利便性にも富んでいます。
荘厳寺 光明堂は緑が多く閑静な住宅街の中にある斎場のため、静かにおみおくりをすることができます。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
火葬の際は、戸田葬祭場(板橋区)、堀ノ内斎場(杉並区)、落合斎場(新宿区)のいずれかへ移動して行います。
寶亀閣斎場(ほうきかくさいじょう)
東京都練馬区石神井台1-2-13
東京都練馬区石神井台1-2-13
あり(20台)
第一式場 60名まで 108,000円 194,400円
第二式場 30名まで 75,600円 108,000円
全館使用 60名まで 216,000円 324,000円
ー
ー
寶亀閣斎場は練馬区にある寺院斎場ですが、練馬区の指定斎場とされているため、故人や喪主が練馬区民の方であれば、低料金で
利用できる葬儀場です。また、利用後に練馬区から3万円の補助金も支給されるため人気のある斎場です。
最寄りの各駅から離れているため少し不便ですが、建物や敷地が広く使いやすさに優れています。
寶亀閣斎場は宗教・宗派を問わず仏教、神道、キリスト教、無宗教での葬儀が行えます。
寶亀閣斎場に火葬場はないため、火葬の際は堀ノ内斎場(杉並区)か落合斎場(新宿区)へ移動して行います。
大泉橋戸会館(おおいずみはしどかいかん)
東京都練馬区大泉町6-24-26
西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩12分
あり(30台)
第1式場(50名まで):区民 108,000円 区民以外 140,400円
第2式場(20名まで):区民 75,600円 区民以外 108,000円
全館使用:区民 183,600円 区民以外 248,400円
ー
ー
大泉橋戸会館は練馬区にある寺院斎場ですが、練馬区の指定斎場とされているため、故人や喪主が練馬区民の方であれば、低料金で
利用できる葬儀場です。また、利用後に練馬区から3万円の補助金も支給されるため人気のある斎場です。
最寄りの大泉学園駅から徒歩12分と少し離れているため、地域の方々の利用がほとんどです。
大泉橋戸会館は宗教・宗派を問わず仏教、神道、キリスト教、無宗教での葬儀が行えます。
大泉橋戸会館に火葬場はないため、火葬の際は堀ノ内斎場(杉並区)か落合斎場(新宿区)へ移動して行います。
東高野会館(ひがしこうやかいかん)
東京都練馬区高野台3-10-3
西武池袋線「練馬高野台駅」より徒歩5分
あり(20台)
2F大斎場 60名まで 89,640円
1F小斎場 35名まで 78,840円
別館 50名まで 78,840円
ー
ー
東高野会館は練馬区にある寺院斎場ですが、練馬区の指定斎場とされているため、故人や喪主が練馬区民の方であれば、低料金で
利用できる葬儀場です。また、利用後に練馬区から3万円の補助金も支給されるため人気のある斎場です。
最寄りの練馬高野台駅から徒歩5分と、交通の利便性にも富んでいます。
東高野会館は宗教・宗派を問わず仏教、神道、キリスト教、無宗教での葬儀が行えます。
東高野会館に火葬場はないため、火葬の際は堀ノ内斎場(杉並区)か落合斎場(新宿区)へ移動して行います。