こんな自宅葬をやりました
事例①:孫の絵を飾った自宅祭壇

ご自宅用の小さい祭壇をご用意しております。
ご自宅でお葬式をしたい方はぜひご相談ください。
実際にお伺いして、スペースなどを確認し、最善のご提案をいたします。
「やっぱり自宅が一番」
「最期も家から送り出したかった」
など、人気が高まっています。
ご自宅にある思い出の品や愛用品も、心を込めてお飾りします。

祭壇例

思い出コーナー

温かい雰囲気で
事例②:たくさんの写真でスライドショー

ご自宅でのお葬式ですが喪主様から「お花畑で寝ているようにして欲しい」という要望があり、お花の量を多くした祭壇です。
「自宅でこんな大きい花祭壇が飾れると思わなかった」
「お花に囲まれて故人も幸せです」
と喜びの声をいただきました。

ブーケで作る自宅用祭壇もあります

スライドショーお作りできます

たくさんのお写真を飾りました
事例③:思い出の品を棚に飾ってライトアップ

シンプルな色合いでどんなものを置いても美しく見えます。
それぞれの棚を自由に使うことができ、故人様のお好きだったものはもちろん、お供え物、趣味で作った作品や写真なんでも飾ることができます。

いつもしていた編み物

好物のお餅

いつも笑顔の写真
2021年2月2日に自宅葬をしたお客様アンケート

東京葬儀の感染予防対策
東京葬儀スタッフは原則としてマスクを着用いたします
ご理解・ご容赦お願い申し上げます。
参列者様は手指消毒のご協力をお願いしております。
故人様をしっかりと送りたいという方は一度ご連絡ください
会社案内
社名 | 株式会社 鈴吉堂 ※「鈴なりに吉が集う場所」という想いを込めた社名です |
設立 | 2011年10月 |
資本金 | 3,000万円 |
電話番号 | 0120-49-3096 ※「よく見送る」と覚えてください |
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-33 四谷ビル |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |