

東京葬儀が選ばれている理由

‟故人らしい“式の
ご提案
故人の趣味に合せた花祭壇の作成や、思い出の品を飾って好きな音楽を流したりとご要望に合わせますので、故人らしくあたたかな葬儀を創り上げることが可能です。


ボリューム満点の
花祭壇でお見送り
東京葬儀のプランに含まれている花祭壇はお花の量が多く、故人が好きだったお花も入れられるので満足されています。オプションではなく基本料金に含まれているので安心です。


“一日一家族限定”なので
きめ細やかにサポート
東京葬儀は“一日に対応するお客様は一家族のみ”と決めています。
親密できめ細やかなサービスでご家族様に寄り添うため、好評いただいております。

葬儀の流れ
-
葬儀の疑問解消
費用、式場、流れなど、葬儀に必要な知識の共有をいたします。
-
死亡後の諸手続き
死亡後に必要な手続きなどをお手伝いさせていただきます。
-
各種手続き
役所、年金、保険、各種契約について、お手続きのサポートをいたします。
-
寝台車(お迎え)
故人様をお迎えにあがり、ご自宅または安置所までご搬送いたします。※1
-
枕飾り
礼拝できるよう枕飾りをご用意いたします。
-
ドライアイス
故人様のお身体をご葬儀当日まで保全いたします。
-
火葬場手続き代行
火葬の申し込みや、火葬場使用の手続きを代行させていただきます。
-
お棺
桐のお棺になります。※2
-
旅支度
故人様の仏衣をご用意いたします。
-
花祭壇
たくさんの美しい花でお見送りすることができます。リーズナブルな金額で基本料金の中に含むことが実現できています。
-
寝台車(ご出棺)
故人様を火葬場へご搬送いたします。※1
-
記帳・受付セット
参列される方が記帳・受付できるようご用意いたします。
-
焼香台
参列される方がご焼香できるよう抹香・香呂をご用意いたします。
-
導師経机
導師(お坊さん)が使用する仏具一式をご用意いたします。※3
-
看板
式場入口の看板や式場案内の看板をご用意いたします。
-
遺影写真
黒額タイプの他に、各種カラー額への変更が可能です。
-
棺上花束
最後のお別れの際、お棺に載せる花束をご用意いたします。
-
お別れ花
お棺に入れるお別れ花をご用意いたします。
-
白木位牌
故人様の戒名や俗名が入ります。
-
想い出コーナー
故人様にゆかりのある品々を飾り、会葬者のみなさまと懐かしんでいただきます。
-
司会・案内
お葬式の司会・進行と、ご参列者への対応をさせていただきます。
-
葬儀スタッフ
当社スタッフが誠心誠意の「心」でお手伝いさせていただきます。
-
骨壷
白陶器タイプの骨壷になります。※2
-
後飾り
納骨までの間、ご自宅に骨壷、白木位牌、遺影写真を飾る祭壇をご用意いたします。
-
相続サポート
パートナー税理士が、相続の事前準備、相続節税についてのアドバイスいたします。
-
遺品整理
片付ける時間がないご遺族のために、故人のご遺品を整理いたします。
-
お仏壇
「お仏壇のはせがわ」の仏壇を、東京葬儀紹介で購入されると、特別割引になります。
-
お墓
「お仏壇のはせがわ」のお墓を、東京葬儀紹介で購入されると、特別割引になります。
-
法要・法事
四十九日のお坊さん手配など、法事のお手伝いをさせていただきます。
斎場利用料・安置料
ご自宅以外で葬儀を行う場合は、斎場を利用します。私営/民営の斎場により、料金が異なります。
関東地方では斎場に常設されていることが多いです。私営/民営の斎場により、使用料金が異なります。
逝去から葬儀までの間、ご自宅以外で安置される場合は、安置所を利用します。私営/民営により、料金が異なります。
料理・会葬御礼品・お香典お返し品
通夜料理

お葬式にご参列いただいた方へのおもてなしのお食事となります。
通夜料理はオードブル形式になります。 1人前 3,500円(税抜)~
告別式料理 (精進落としお膳)

お葬式にご参列いただいた方へのおもてなしのお食事となります。
告別式料理は一人一膳のお膳になります。 1人前 3,500円(税抜)~
会葬御礼品

お葬式にご参列いただいた方への返礼の品となります。
ご会葬者様にお渡しするお礼品になります。 1個 600円(税抜)~
お香典お返し品

お葬式にご参列いただいた方への返礼の品となります。
当日お返しするお香典返し品になります。 1個 2,000円(税抜)~
費用削減のサポート
ご本人様が加入している健康保険から受給できる「葬祭費」について、アドバイスいたします。
通夜を行わず、告別式一日のみの葬儀にする場合、一日葬割引が適用されます。