八千代市のおすすめ斎場と葬儀体験談
八千代市内には、それほど多くの斎場がありません。
そのため、葬儀を執り行うときには他の地域の斎場を利用することになる可能性が高いです。
どうしても八千代市に関連がある斎場を利用したい場合には、
八千代市・習志野市・鎌ヶ谷市・船橋市が共同で運営している大きな斎場を選んでみてはいかがでしょうか?
火葬場が併設されている斎場なので、葬儀から火葬に移るときに移動をする手間が省けます。
参列者が多い大規模な葬儀であっても、スムーズに火葬に移れるでしょう。
八千代市のおすすめ斎場
「馬込斎場」は、八千代市・習志野市・鎌ヶ谷市・船橋市が共同で運営している公営の斎場です。
八千代市も運営に携わってはいますが、馬込斎場が立地しているのは船橋市になります。
斎場を予約したいときには、あらかじめ場所を確認しておいたほうが良いかもしれません。
船橋市にある斎場でも、八千代市・習志野市・鎌ヶ谷市・船橋市のいずれかの地域に住んでいれば、通常よりも低料金で利用できます。
故人が該当する場合にも低料金で利用できるので、
葬儀費用をできるだけ安く抑えたいと考えている場合には、是非チェックしてみて欲しいです。
また、馬込斎場には火葬場が併設されているのもとても魅力的です。
葬儀後に火葬場まで移動する手間が省けますし、霊柩車やハイヤーの手配が不要なので経済的です。
スムーズに予約を入れられるように準備しておく
馬込斎場は、火葬場が併設されていてとても便利な斎場です。
そのため、年間を通して利用者が多く、混み合っていることも多いです。
葬儀を執り行うことが決まったときにスムーズに予約を入れられるように、
事前に馬込斎場のことを調べておくと良いかもしれません。
また、どうしても希望通りの日程で予約を入れられないときには、
他の斎場で葬儀だけ執り行い、火葬を行うときに馬込斎場に移動しても良いかもしれません。
どちらにしても、万が一のときのために斎場・火葬場をチェックしておきましょう。
八千代市の葬儀体験談
ご主人のお手紙に奥様への気持ちが感じられ感動しました
以前ボランティアで一緒に活動をしていた方が、癌になられて闘病されていましたが、亡くなってしまいました。
とても思いやりのある優しい方だったのでボランティアをしていた時も仲間への気遣いが素敵な方でした。
ボランティアを休んでいらして、亡くなったというお知らせがありました。
ボランティアの仲間で一緒にお通夜にうかがいました。
若いころからの写真がスクリーンに映し出されて、知らない彼女の姿を見ることができました。
最後に年下のご主人の、心のこもったお手紙が読まれ、出席していた私たちももらい泣きをしました。
棺の中のお顔がとても若々しくきれいで闘病のやつれが見られなかったのですが、
そういう処置をしてもらったとご主人が話されていました。
故人の生きた人生を感じることができた葬儀でした。
私の友人の祖母が亡くなった時に葬儀に参列させていただきました。
私自身も幼い頃からかわいがってもらっており、亡くなったという訃報を聞いたときは、非常に悲しく寂しい思いをしたことを覚えています。
友人や親族の皆さんももちろん寂しい思いをしていたと思いますが、
その一方で当日の葬儀では涙をすする音よりも笑い声を多く聞いたような気がします。
出棺の際には生前、故人が残したコメントや歌声を流していました。
何回か葬儀に出席したことはありますが、
故人がなにを大事に生きていたのか、どんな人柄であったのか、
それが理解できるような素晴らしい葬儀だったのではないかと思いました。
また札付きの生花だけではなく、祭壇に飾られた祭壇花が
色とりどりの明るい色で構成されていたことも強く印象に残っています。
義父の火葬を八千代市でとりおこないました
義父がなくなったため、八千代市で火葬のみ実施し、密葬としました。
生前から義父は、亡くなったときは密葬でよいということで、その意思に従い、
火葬だけ実施し、火葬後、49日が経過してから納骨を行いました。
八千代市の火葬場の人たちは非常に親切にしてくれました。
私はあまり火葬場の経験がなく、やり方などよく分かりませんでしたが、火葬場の方々が
丁寧にとりおこない方などを教えてくれ、火葬をすませることができました。
火葬にあたっては、義母と家内と私の3人だけでとりおこないました。
人と別れるのは非常につらく、とくに火葬という行為で、完全にお別れになるのだと感じました。
八千代市の火葬場の方々に深く御礼申し上げます。
亡くなった人とのすべらない話みたいなのがしんどいです
この間私の父が亡くなりました。
そこで最寄りの八千代市で葬式を執り行ったのですが、その最中にとても悩むことがありました。
喪主を務めた人なら分かると思うのですが、
参列してくれた人に感謝の言葉をかけた後に亡くなった人のすべらない話みたいなのが定番にあると思います。
このすべらない話は私の親族だけなのかもしれませんが、
この間参列した親戚の葬式はすべらない話で盛り上がった記憶があります。
そこで、私が喪主を務めた父の葬式でも、何かすべらない話をしないといけないのかと思い悩みました。
当日、私は生前父が好きだったAKB48のライブ映像を流し、
いい歳した父が一押しの人がぱるるだと紹介したところ参列者一同大ウケでした。
父の変な趣味が功を奏した瞬間でした。
マナー違反をしてしまい、苦しい気持ちになった
私は八千代市に在住しており、過去に参列した葬儀で苦しい経験をしてしまいました。
当時は私は葬儀の経験がまったくなく、軽い気持ちで参加をしていまいました。
ダークスーツで参加するのですが、私はグレースーツで参加してしまい、ネクタイも派手なものを選んでしまいました。
今ではそのときの苦い経験を活かし、気を付けております。
この記事を書いた人
古橋 篤(ふるはし あつし)
チームで支えるお葬式
数年前に父を亡くした時、東京葬儀にお葬式を依頼しました。
その時の担当プランナーに助けてもらったこと、東京葬儀の想いに共感したこともあって、今の自分がいます。
自身の経験から、お客様の負担、不安を取り除き、最後のお別れに想いを向けていただけるよう心がけております。
お客様の声をよく聞き、その想いを実現することが私の仕事だと考えます。
心に残ったこと
自分が育成したプランナーがご家族から「ありがとう」と言われている姿を見たときです。
しっかりとご家族とコミュニケーションをとり、提案し、一緒にひとつのお葬式を創り上げている姿をみたときは東京葬儀の想いが受け継がれていると嬉しい気持ちになりました。
出身:東京都
趣味:バレーボール、料理
好きな映画:「リトルダンサー」
好きな音楽:クラシック