【新型コロナウイルス】東京都の斎場・式場状況まとめ
2020年4月18日、日本国内で確認された新型コロナウイルス感染者は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号の乗船者を除き、累計で1万人を超えました。
日に日に「死亡者数」も増え、医療崩壊の次に「葬儀崩壊」が来るとも言われています。
そんな中、お葬式関係の「施設」の使用条件も日々変わってきています。
新型コロナウイルスの影響で亡くなった場合、どの斎場・式場・火葬場が使用できるのか【東京編】をまとめました。
新型コロナウイルス感染者受け入れ斎場・式場・火葬場
・式場は使用不可
・火葬のみ可
・1日2名のみ火葬可
・ご家族の立会い不可
・葬儀社1名のみ立会い
・葬儀社が、ご家族の元へ遺骨を届ける
・「港区」「大田区」「目黒区」「品川区」「世田谷区」在住の方が優先
・火葬のみ可
・ご家族の立会い不可
・葬儀社1名のみ立会い
・式場使用不可
・火葬のみ可
・ご家族の立会い不可
・葬儀社1名のみ立会い
・10:00の枠を予約で9:30に火葬
・ご家族の立会い不可
・葬儀社1名のみ立会い
東京都(23区外)
・式場使用不可
・火葬のみ可
・少人数(5名程度)での立会い可能
・式場使用不可
・1日1名のみ火葬可
・9:30枠予約で9:45火葬
・式場使用不可
・火葬のみ可
・1日1名のみ火葬可
立川聖苑
東京都立川市羽衣町3-20-23
・16:00火葬のみ可
・詳細は予約時に打合せ
・式場使用不可
・14:30枠予約で15:30火葬
・ご家族の立会い不可
・葬儀社1名のみ立会い
・市民外は受入不可
・16:00火葬のみ可
どの火葬場も感染拡大防止のため、3密を避け、極力接触者が出ないよう努めています。
この記事に書いている斎場・式場・火葬場の情報も日々変わっています。
ご心配な方はお気軽に0120-49-3096までご連絡ください。
東京葬儀としても、一番近しいご家族も顔を見れずお別れをしなければならない現実は、グリーフケアの面からしても対策を模索したいと思っています。