大田区の斎場
密厳院会館(みつごんいんかいかん)
東京都大田区大森北3-5-4
京急本線「大森海岸駅」より徒歩7分 / JR京浜東北線「大森駅」より徒歩10分
あり(17台)
100名まで 150,000円
ー
ー
密厳院会館は大田区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
また、最寄りの大森海岸駅から徒歩7分と、交通の利便性にも富んでいます。
平成16年に新たに開設された斎場のため、大変きれいで使いやすい葬儀場になっています。
式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
密厳院会館には火葬場がないため、火葬の際は最寄りの臨海斎場(大田区)へ移動して行います。
長照寺会館(ちょうしょうじかいかん)
東京都大田区本羽田3-13-16
京急空港線「大鳥居駅」より徒歩10分
あり(20台)
40名まで 300,000円
ー
ー
長照寺会館は大田区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの大鳥居駅から徒歩10分と少し距離がありますが、学校に囲まれた閑静な住宅街の中にあるため、静かに葬儀を行うことが
できます。また、従来の葬儀場とは異なる外観の建物で、内外装とも大変きれいになっています。
式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
長照寺会館には火葬場がないため、火葬の際は最寄りの臨海斎場(大田区)へ移動して行います。
円乗院斎場(えんじょういんさいじょう)
東京都大田区南馬込5-15-5
都営浅草線「西馬込駅」南口より徒歩5分
あり(20台)
12名まで 100,000円
24名まで 200,000円
60名まで 350,000円
ー
ー
円乗院斎場は大田区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
また、最寄りの西馬込駅から徒歩5分と、交通の利便性にも富んでいます。
円乗院斎場は会葬者の方の人数に応じて3通りの使い方ができるため、家族葬から一般的な葬儀まで執り行うことができます。
斎場は内外装とも大変きれいで使いやすくなっているため、地元の方を中心に多く利用されている葬儀場です。
円乗院斎場には火葬場がないため、火葬の際は最寄りの臨海斎場(大田区)へ移動して行います。
厳定院エコーホール(ごじょういんえこーほーる)
東京都大田区池上2-10-12
東急池上線「池上駅」より徒歩10分 / 都営浅草線「西馬込駅」より徒歩10分
あり(10台)
50名まで 150,000円
ー
ー
厳定院エコーホールは大田区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄り駅から徒歩10分と少し距離がありますが、利用料金が比較的安く、葬儀専用の会館となっているため使いやすくなっており、
地元の方を中心に多く利用されている葬儀場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
厳定院エコーホールには火葬場がないため、火葬の際は最寄りの臨海斎場(大田区)へ移動して行います。
光教寺 光輪閣(こうきょうじ こうりんかく)
東京都大田区中央4-35-3
JR京浜東北線「大森駅」よりタクシー5分 / JR京浜東北線「大森駅」よりバス、「大森保健所前」下車
あり(15台)
1階ホール 100名まで 350,000円
全館 100名まで 500,000円
ー
ー
光教寺 光輪閣は大田区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの駅から離れていますが、ステンドグラスを備える従来の葬儀場とは異なる近代的な建物で、内外装とも大変きれいなため、
地元の方を中心に人気がある斎場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
光教寺 光輪閣には火葬場がないため、火葬の際は最寄りの臨海斎場(大田区)へ移動して行います。
萬福寺 梶原殿(まんぷくじ かじわらでん)
東京都大田区南馬込1-48-2
都営浅草線「馬込駅」・「西馬込駅」より徒歩12分 / JR京浜東北線「大森駅」よりタクシー5分
あり(30台)
ホール 100名まで 216,000円
家族葬室A 30名まで 129,600円
家族葬室B 10名まで 86,400円
ー
ー
萬福寺 梶原殿は大田区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄り駅からは徒歩12分と少し離れていますが、平成24年にリニューアルされたため大変きれいで、従来の葬儀場とは異なる
近代的な建物になっているため、地元の方を中心に人気がある斎場です。
また、大小3つの式場を備えているため、家族葬から一般的な葬儀まで対応することができます。
萬福寺 梶原殿には火葬場がないため、火葬の際は最寄りの臨海斎場(大田区)へ移動して行います。
密蔵院 大慈閣(みつぞういん だいじかく)
東京都大田区田園調布南24-18
東急多摩川線「沼部駅」出口1より徒歩2分
あり(15台)
80名まで 350,000円
ー
ー
密蔵院 大慈閣は大田区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
また、最寄りの沼部駅から徒歩2分と、交通の利便性にも富んでいます。
密蔵院 大慈閣は境内の敷地が広いため、会葬者の多い葬儀にも対応できる斎場です。
式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
密蔵院 大慈閣には火葬場がないため、火葬の際は最寄りの臨海斎場(大田区)へ移動して行います。
妙成寺(みょうじょうじ)
東京都大田区西蒲田6-1-10
東急池上線「蓮沼駅」より徒歩7分 / JR京浜東北線「蒲田駅」より徒歩9分
あり(15台)
50名まで 250,000円
ー
ー
妙成寺は大田区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
また、最寄りの蓮沼駅より徒歩7分と、交通の利便性にも富んでいます。
妙成寺は地元の西蒲田地域の方が古くより利用している葬儀場として、地域の方が多く利用しています。
式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
妙成寺には火葬場がないため、火葬の際は最寄りの臨海斎場(大田区)へ移動して行います。
善照寺 さくら会館(ぜんしょうじ さくらかいかん)
東京都大田区南馬込4-9-11
都営浅草線「西馬込駅」南口より徒歩5分
あり(10台)
50名まで 200,000円
ー
ー
善照寺 さくら会館は大田区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
また、最寄りの西馬込駅から徒歩5分と、交通の利便性にも富んでいます。
葬儀場とは思えない外装になっており、内装もきいれいなため人気の斎場になっています。
式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
善照寺 さくら会館には火葬場がないため、火葬の際は最寄りの臨海斎場(大田区)へ移動して行います。
専修寺 関東別院(せんしゅうじ かんとうべついん)
東京都大田区西六郷4-22-12
京急本線「六郷土手駅」より徒歩3分
あり(6台)
50名まで 250,000円
ー
ー
専修寺 関東別院は大田区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
また、最寄りの六郷土手駅から徒歩3分と、交通の利便性にも富んでいます。
内装が大変きれいな建物で、地域の方の利用が多い葬儀場です。
式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
専修寺 関東別院には火葬場がないため、火葬の際は最寄りの臨海斎場(大田区)へ移動して行います。
本行寺 鶴林殿(ほんぎょうじ かくりんでん)
東京都大田区池上2-10-5
都営浅草線「西馬込駅」より徒歩12分 / 東急池上線「池上駅」より徒歩15分
あり(50台)
本堂 100名まで 100,000円
第2式場 30名まで 80,000円
全館使用 100名まで 200,000円
ー
ー
本行寺 鶴林殿は大田区にある寺院斎場で、日蓮宗を信仰されている方が利用できる葬儀場です。
池上本門寺に隣接しており、日蓮宗の宗祖である日蓮大聖人が入滅(臨終)した地として有名な寺院です。
最寄りの西馬込駅から徒歩12分と少し距離がありますが、池上本門寺や池上梅園公園に囲まれた環境のよい葬儀場です。
本行寺 鶴林殿には大小2つの式場があるため、家族葬から一般的な葬儀まで執り行うことができます。
本行寺 鶴林殿には火葬場がないため、火葬の際は最寄りの臨海斎場(大田区)へ移動して行います。