世田谷の斎場
福昌寺 観世音ホール(ふくしょうじ かんのんほーる)
東京都世田谷区経堂1-22-1
小田急線 「経堂駅」南口より徒歩2分
50名まで 250,000円
50名まで 250,000円
ー
ー
福昌寺 観世音ホールは世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの経堂駅から徒歩2分と、交通の利便性にも富んでいます。
福昌寺 観世音ホールは寺院の境内にありながら一軒家のような建物が特徴的な斎場で、落ち着いた雰囲気の中で葬儀を行えます。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
福昌寺 観世音ホールに火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や臨海斎場・桐ケ谷斎場へ移動して行います。
勝國寺(しょうこくじ)
東京都世田谷区世田谷4-27-4
東急世田谷線 「世田谷駅」より徒歩7分
あり(20台)
70名まで 324,000円
ー
ー
勝國寺は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの世田谷駅から徒歩7分と、交通の利便性にも富んでいます。
勝國寺は世田谷区役所の裏手、国士舘大学の真横にあるためわかりやすく、従来の葬儀場とは異なる近代的な作りが特徴的な斎場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
勝國寺に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や臨海斎場・桐ケ谷斎場へ移動して行います。
源照寺(げんしょうじ)
東京都世田谷区奥沢3-26-7
目黒線 「奥沢駅」出入口2より徒歩3分
あり(2台)
70名まで 300,000円
ー
ー
源照寺は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの奥沢駅から徒歩3分と、交通の利便性にも富んでいます。
源照寺は奥沢の閑静な住宅街の中にある斎場で、主に近隣の方の利用が多い葬儀場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
源照寺に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や臨海斎場・桐ケ谷斎場へ移動して行います。
円泉寺 太子会館(えんせんじ たいしかいかん)
東京都世田谷区太子堂3-30-8
田園都市線 「三軒茶屋駅」北口より 徒歩10分
あり(30台)
100名まで 300,000円
ー
ー
円泉寺 太子会館は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
また、最寄りの三軒茶屋駅から少し距離がありますので、タクシーを利用される方が多いです。
円泉寺 太子会館は寺院斎場でありながら、従来の葬儀場とは異なるモダンな造りになっており、きれいで使いやすい葬儀場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
円泉寺 太子会館に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や臨海斎場・桐ケ谷斎場へ移動して行います。
専浄寺(せんじょうじ)
東京都世田谷区等々力6-7-10
東急大井町線「尾山台駅」出入口1から徒歩10分 / 東急大井町線「九品仏駅」から徒歩12分
あり(1台)
50名まで 350,000円
ー
ー
専浄寺は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの尾山台駅から徒歩10分と少し距離があるため、タクシーを利用される方が多いです。
専浄寺は世田谷の閑静な住宅街の中にある斎場で、主に近隣の方の利用が多い葬儀場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
専浄寺に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や臨海斎場・桐ケ谷斎場へ移動して行います。
正法院(しょうぼういん)
東京都世田谷区松原5-43-30
京王線/京王井の頭線 「明大前駅」出入口2より徒歩6分 / 京王井の頭線 「東松原駅」出入口2より徒歩6分
あり(5台)
20名まで 350,000円
ー
ー
正法院は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
また、最寄りの明大前駅、東松原駅から徒歩6分と、交通の利便性にも富んでいます。
正法院は世田谷の閑静な住宅街の中にある斎場で、葬儀の際は本堂を利用して執り行います。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
正法院に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や臨海斎場・桐ケ谷斎場へ移動して行います。
慈船寺(じせんじ)
東京都世田谷区鎌田3-10-11
東急田園都市線「二子玉川駅」より徒歩20分 / 東急田園都市線「二子玉川駅」よりバス、「砧南中学校前」下車すぐ / 小田急線「成城学園前駅」からバス、「砧南中学校前」下車すぐ
あり(2台)
40名まで 200,000円
ー
ー
慈船寺は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄り駅から少し離れているため、成城学園前駅か二子玉川駅からバスの利用をお勧めしています。
慈船寺は従来の葬儀場とは異なるモダンな内外装が特徴的な斎場で、多摩堤通り沿いにあるためわかりやすくなっています。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
慈船寺に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や臨海斎場・桐ケ谷斎場へ移動して行います。
知行院(ちぎょういん)
東京都世田谷区喜多見5-19-2
小田急線「成城学園前駅」南口より徒歩20分 / 小田急線「成城学園前駅」よりバス乗車、「次大夫堀公園」下車し徒歩3分 / 東急田園都市線「二子玉川駅」よりバス乗車、「次大夫堀公園」下車し徒歩3分
あり(25台)
60名まで 250,000円 (町内の方)200,000円
ー
ー
知行院は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄り駅から少し離れているため、成城学園前駅か二子玉川駅からバスの利用をお勧めしています。
知行院は世田谷の閑静な住宅街の中にある斎場のため、静かにおみおくりすることができます。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
知行院に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や臨海斎場・桐ケ谷斎場へ移動して行います。
感応寺会館(かんのうじかいかん)
東京都世田谷区上馬4-30-1
東急田園都市線 「駒沢大学駅」西口より徒歩8分
あり(5台)
1式場のみ 50名まで 220,000円 (浄土宗の方)190,000円
ー
ー
感応寺会館は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄り駅の駒沢大学駅から徒歩8分と、交通の利便性にも富んでいます。
感応寺会館は世田谷の閑静な住宅街の中にある斎場で、従来の葬儀場とは異なる近代的な建物が特徴的な葬儀場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
感応寺会館に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や臨海斎場・桐ケ谷斎場へ移動して行います。
浄立寺会館(じょうりゅうじかいかん)
東京都世田谷区桜丘5-50-22
小田急線「千歳船橋駅」より徒歩5分
あり(20台)
大ホール 200名まで 400,000円
中ホール 30名まで 200,000円
小ホール 20名まで 150,000円
ー
ー
浄立寺会館は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄り駅の千歳船橋駅から徒歩5分と、交通の利便性に富んでいます。
浄立寺会館には大小3つの式場が備わっているため、家族葬から大型の葬儀まで規模に応じて利用方法を選ぶことができる斎場です。
また、寺院の式場とは思えない近代的な建物が特徴的な葬儀場です。
浄立寺会館に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や臨海斎場・桐ケ谷斎場へ移動して行います。
法徳寺(ほうとくじ)
東京都世田谷区瀬田1-7-7
東急田園都市線・東急大井町線「二子玉川駅」より徒歩7分
あり(5台)
30名まで 120,000円
ー
ー
法徳寺は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの二子玉川駅から徒歩7分と、交通の利便性にも富んでいます。
法徳寺は世田谷の閑静な住宅街の中にある斎場で、利用料金が比較的安いため近隣の方の利用が多い葬儀場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
法徳寺に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や臨海斎場・桐ケ谷斎場へ移動して行います。
光母寺 烏山斎場(こうぼじ からすやまさいじょう)
東京都世田谷区北烏山8-5-4
京王線「千歳烏山駅」北口2より徒歩15分 / 京王線「千歳烏山駅」より吉祥寺駅行き小田急バス乗車、「ときわ橋光母寺前」下車 / JR中央本線・京王井の頭線 「吉祥寺駅」より千歳烏山駅行きバス乗車、「ときわ橋光母寺前」下車
あり(10台)
40名まで 150,000円
ー
ー
光母寺 烏山斎場は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄り駅から少し距離があるため、千歳烏山駅か吉祥寺駅からバスの利用をお勧めします。
光母寺 烏山斎場は世田谷の閑静な住宅街の中にある斎場で、主に近隣の方の利用が多い葬儀場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
光母寺 烏山斎場に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や臨海斎場・桐ケ谷斎場へ移動して行います。
常在寺(じょうざいじ)
東京都世田谷区弦巻1-34-17
東急世田谷線「世田谷駅」より徒歩8分
あり(15台)
釈迦殿 50名まで 250,000円
ホール 20名まで 170,000円
全 館 50名まで 300,000円
ー
ー
常在寺は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
また、最寄り駅の世田谷駅から徒歩7分と、交通の利便性に富んでいます。
常在寺は世田谷の閑静な住宅街の中にある斎場で、主に近隣の方の利用が多い葬儀場です。
また、式場のある地下には吹き抜けの庭園があり、落ち着いた雰囲気の中で葬儀を執り行うことができます。
常在寺に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や桐ケ谷斎場・臨海斎場へ移動して行います。
耕雲寺(こううんじ)
東京都世田谷区砧7-12-22
小田急線 「祖師谷大蔵駅」南口より 徒歩8分 / 小田急線 「成城学園前駅」南口より 徒歩12分
あり(15台)
種月殿斎場 50名まで 250,000円
本堂 100名まで 400,000円
ー
1日 5,000円
耕雲寺は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
最寄りの祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩8分と、交通の利便性に富んでいます。
耕雲寺は世田谷の閑静な住宅街の中にある斎場で、主に近隣の方の利用が多い葬儀場です。
また、大小2つの式場があるため家族葬から一般的な葬儀まで、規模に応じて利用方法を選ぶことができる斎場です。
耕雲寺に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や桐ケ谷斎場・臨海斎場へ移動して行います。
成勝寺 ゆいのホール(じょうしょうじ ゆいのほーる)
東京都世田谷区宮坂2-24-5
小田急線「豪徳寺駅」より 徒歩6分 / 小田急線「経堂駅」北口より 徒歩7分 / 東急世田谷線「山下駅」より 徒歩6分
なし
80名まで 330,000円
ー
ー
成勝寺 ゆいのホールは世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、宗派を問わず葬儀を執り行えます。
また、最寄りの豪徳寺駅から徒歩6分と、交通の利便性に富んでいます。
成勝寺 ゆいのホールは2014年5月にオープンしたばかりの新しい斎場で、従来の葬儀場とは異なる近代的な造りになっており、
大変きれいで使いやすい斎場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
成勝寺 ゆいのホールに火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場や桐ケ谷斎場、臨海斎場へ移動して行います。
森巖寺 開山堂(しんがんじ かいざんどう)
東京都世田谷区代沢3-27-1
小田急線/京王井の頭線「下北沢駅」から徒歩8分
あり(10台)
60名まで 220,000円
ー
ー
森巖寺 開山堂は世田谷区にある斎場で、寺院が運営する葬儀場ですが、仏教、神道、キリスト教、無宗教での葬儀が行えます。
最寄りの下北沢駅から徒歩8分と、交通の利便性に富んでいます。
森巖寺 開山堂は開創400年記念事業として、平成20年に建立されたばかりの大変きれいで使いやすい斎場です。
また、式場が1つの貸し切りタイプですので、他の喪家を気にすることなく葬儀を執り行えます。
森巖寺 開山堂に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場(渋谷区)か臨海斎場(大田区)へ移動して行います。
区民斎場 みどり会館(くみんさいじょう みどりかいかん)
東京都世田谷区北烏山5-1-5
京王線「千歳烏山駅」北口1から徒歩15分 / 京王井の頭線「久我山駅」南口から徒歩20分
あり(20台)
45名まで 76,000円
ー
ー
区民斎場 みどり会館は世田谷区にある公営の斎場で、式場数2を備える世田谷区民専用の葬儀場です。
最寄駅からは少し距離があるため、吉祥寺駅や千歳烏山駅からバスを使うことをお勧めします。
区民斎場 みどり会館はご遺体安置から通夜、告別式まで執り行え、他の斎場に比べ利用料金が安いため人気があり、年間を通じて
混雑傾向にある葬儀場です。また、宗教・宗派を問わず仏教、神道、キリスト教、無宗教での葬儀が執り行えます。
区民斎場 みどり会館に火葬場はないため、火葬の際は代々幡斎場(渋谷区)か臨海斎場(大田区)へ移動して行います。