南蔵院 福聚殿

目次

南蔵院 福聚殿の概要

南蔵院 福聚殿は、板橋区蓮沼町に位置する寺院斎場です。交通アクセスが良く、大規模な葬儀にも対応可能な式場を備えています。宗派を問わず利用できるため、様々な形式の葬儀に対応しており、地域の方々に親しまれています。落ち着いた雰囲気の中で、故人との最後のお別れの時間を大切に過ごすことができます。

東京葬儀が案内する板橋区蓮沼町の南蔵院福聚殿での東京都の落ち着いた境内の正面風景
南蔵院 福聚殿のココが利点
  • バリアフリー構造なのでどなたでも安心してご利用いただけます。
  • 親族控室で宿泊が可能です。
  • 寺院斎場ならではの落ち着いた雰囲気で、故人を見送ることができます。
東京都 家族葬に対応する南蔵院福聚殿の祭壇と花飾りを東京葬儀が紹介
家族葬対応
南蔵院 福聚殿で車椅子利用者を介助する様子を東京都の家族葬向けに東京葬儀が案内している
バリアフリー
東京都の家族葬向けに板橋区南蔵院福聚殿の親族控室で安置された棺と供物が並ぶ静かな室内、東京葬儀案内付き
安置
南蔵院福聚殿で僧侶が読経する葬儀の様子を東京都 家族葬で東京葬儀が紹介する
全宗教対応
東京都 家族葬に対応する南蔵院 福聚殿の落ち着いた式場と親族控室を東京葬儀が案内している
控室
南蔵院 福聚殿の宿泊可能な親族控室の布団配置を示す図、東京都 家族葬に対応する東京葬儀の案内
宿泊
南蔵院福聚殿の20台収容駐車場を案内する東京都のの東京葬儀サイン
駐車場

南蔵院 福聚殿へのアクセス

住所〒174-0052
東京都板橋区蓮沼町48−8
アクセス電車でお越しの方
都営三田線 本蓮沼駅から徒歩5分

バスでお越しの方
・JR赤羽駅より 10分
・JR池袋駅より 25分
・東武東上線・ときわ台駅より 15分

車でお越しの方
・国道17号線(中山道)板橋本町より1キロ
・首都高池袋線 板橋本町ランプ出口より1キロ

駐車場:20台

あなたにピッタリな斎場を

費用や準備など、葬儀は分からないことだらけですよね… あなたのお悩みを東京葬儀がサポートします。

南蔵院 福聚殿の施設

当斎場のお写真です。クリック(タップ)で拡大することができます。

東京葬儀が案内する板橋区蓮沼町の南蔵院福聚殿での東京都の落ち着いた境内の正面風景
東京葬儀が案内する板橋区蓮沼町の南蔵院福聚殿の境内と式場入口、 東京都で家族葬に対応でバリアフリー
東京都板橋区の南蔵院福聚殿の正面階段と本堂、東京葬儀が案内する葬儀対応式場
東京葬儀案内:板橋区蓮沼の南蔵院福聚殿の正門と参道、東京都のの落ち着いた式場入口
東京葬儀案内:板橋区の南蔵院境内にある木造の供養殿と参道、東京都 葬儀で利用可能
東京都板橋区の南蔵院福聚殿の本堂正面で葬儀が行える式場の入口を東京葬儀が案内する
東京都板橋区の南蔵院福聚殿の石碑と庭園を東京葬儀が紹介する場面、葬儀会場の外観として

南蔵院 福聚殿の料金

式場
使用料
2日間
一般:200,000円
檀家:130,000円
規模式場内着席人数:推奨100人、対応会葬者数:500名
小ホール(20席):お清め室

斎場ホール(全ホールにて300~500名使用可)
・僧侶控室
・親族控室 (宿泊可)
・配膳室  (冷蔵庫等各備品)
安置室

南蔵院 福聚殿でよくある質問

南蔵院 福聚殿では宿泊可能ですか?

はい。南蔵院 福聚殿では親族控室にて宿泊が可能です。
ただし、寝具の用意はございませんので、寝具が必要な場合は、式場近隣に寝具店がありますので、18:00までにお申し込みくださいs。宿泊しない場合には、21:00までに式場を出るようにお願い致します。

南蔵院 福聚殿の対応可能な宗教はなんですか?

南蔵院 福聚殿では宗教・宗派は問いません。全ての宗教宗派に対応しています。

バリアフリーは対応していますか?

はい。南蔵院 福聚殿はバリアフリー構造となっており、どなたでも快適に過ごすことができます。

親身なプランナーがお手伝い!

皆様が不安を感じることのないよう24時間いつでも対応いたします。お気兼ねなくご相談ください。

目次