妙見寺

目次

妙見寺の概要

妙見寺の斎場内で祭壇前に並んだ椅子と控室を背景に東京都 葬儀を案内する東京葬儀の外観説明
東京都北区の妙見寺山門と参道、東京葬儀が案内する東京都 葬儀の相談窓口としての外観
妙見寺のココが利点
  • 家族葬から、社葬まで対応しており大規模な葬儀にも対応できます。
  • 駅から近く、アクセス良好です。
  • 永代供養・納骨施設もあり葬儀後もトータルサポートが受けられます。
家族葬対応
全宗教対応
控室

妙見寺へのアクセス

妙見寺の斎場内で祭壇前に並んだ椅子と控室を背景に東京都 葬儀を案内する東京葬儀の外観説明
住所〒114-0024
東京都北区西ケ原2丁目9−5
アクセス電車でお越しの方
JR京浜東北線「王子駅」南口より徒歩5分
東京メトロ・南北線「西ヶ原駅」より徒歩3分
都電荒川線「飛鳥山」より徒歩4分

タクシーでお越しの方
JR山手線「駒込駅」西口より約7分

お車でお越しの方
駐車場がないため、近隣のコインパーキングをご利用いただくか、公共の交通をご利用ください。

あなたにピッタリな斎場を

費用や準備など、葬儀は分からないことだらけですよね… あなたのお悩みを東京葬儀がサポートします。

妙見寺の施設・部屋

妙見寺の斎場内で祭壇前に並んだ椅子と控室を背景に東京都 葬儀を案内する東京葬儀の外観説明

当斎場のお写真です。クリック(タップ)で拡大することができます。

東京都北区の妙見寺山門と参道、東京葬儀が案内する東京都 葬儀の相談窓口としての外観
東京都での葬儀に対応する東京葬儀が案内する西ヶ原・妙見寺の本堂入口と階段風景
東京都で家族葬も対応する妙見寺の石段入口を東京葬儀が案内する
東京都・西ヶ原の妙見寺境内で石灯籠と祠が並ぶ庭の風景、東京葬儀が葬儀案内対応
東京葬儀紹介ページの妙見寺境内の池で泳ぐ錦鯉、東京都 葬儀の案内
妙見寺の境内で合掌する石仏と納骨壇、東京都 葬儀の相談は東京葬儀へ

妙見寺の料金

妙見寺の斎場内で祭壇前に並んだ椅子と控室を背景に東京都 葬儀を案内する東京葬儀の外観説明
式場
使用料
プランや参列人数により異なるため、ご相談ください。
規模60席
安置室
火葬室

妙見寺で
よくある質問

妙見寺の斎場内で祭壇前に並んだ椅子と控室を背景に東京都 葬儀を案内する東京葬儀の外観説明

妙見寺は駐車場はありますか?

いいえ、駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用いただくか、公共の交通をご利用ください。

妙見寺で葬儀をしたい場合はどうしたらいいですか?

妙見寺で葬儀を行うには、葬儀社に手配を依頼する必要があります。東京葬儀までご相談ください。

妙見寺での葬儀後、火葬はどうすればよいですか?

最寄りの火葬場は 町屋斎場(荒川区)、落合斎場(新宿区)、戸田葬祭場(板橋区) がございます。ご意向や、火葬場の空き状況によってご案内させていただきます。

親身なプランナーがお手伝い!

皆様が不安を感じることのないよう24時間いつでも対応いたします。お気兼ねなくご相談ください。

目次