円光院会館

目次

円光院会館の概要

円光院会館は南池山円光院貫井寺と号する真言宗豊山派のお寺です。
西武池袋線「中村橋駅」より徒歩8分と駅から近いのでご遺族・親族様だけでなく一般会葬者の皆様にも便利な斎場です。

東京葬儀が紹介する中村橋の円光院会館正面入口、東京都で家族葬に便利な斎場
円光院会館のココが利点
  • 比較的早く葬儀を施行することができます。
  • 宿泊することが可能です。
  • お車でも電車でもアクセスが良く大変便利です。
東京都で家族葬に対応する円光院会館の祭壇と花飾り、東京葬儀が案内する葬儀施設
家族葬対応
東京都の円光院会館で面会可能の葬儀案内をする東京葬儀のスタッフイラスト
面会可能
東京都葬儀の案内ページ用に東京葬儀が円光院会館の駐車場を示す車のアイコン
駐車場
全宗教対応の東京葬儀が案内する円光院会館で僧侶が読経している葬儀の様子、東京都の家族葬対応斎場
全宗教対応
東京都の円光院会館の控室で家族葬を案内する東京葬儀
控室
円光院会館の和室控室に並んだ寝具で東京都 葬儀の宿泊対応を案内する東京葬儀
宿泊

円光院会館へのアクセス

住所〒176-0021
東京都練馬区貫井5丁目
9−10
アクセス電車でお越しの方
・西武池袋線「中村橋駅」より徒歩8分
・西武池袋線「富士見台駅」より 徒歩約11分
・西武豊島線「豊島園駅」より徒歩約14分
・都営大江戸線「練馬春日町駅」より 徒歩約14分

バスでお越しの方
・練馬駅から西武バス(練42高松5丁目経由成増町行き)
 中村橋駅入口下車徒歩3分
・成増駅から西武バス(練42高松5丁目経由練馬駅行き)
 中村橋駅入口下車3分

お車でお越しの方
・目白通り(十三間通り)谷原方面から、
 練馬二小前信号100m先左折。
・目白通り(十三間通り)環七方面から、
 目白通り谷原方向、向山小前信号先右折、
 旧目白通り向山4丁目信号先左折。

駐車場50台
※ご予約は不可とさせて頂いております。
※ご遺族様を優先とさせて頂いております。

あなたにピッタリな斎場を

費用や準備など、葬儀は分からないことだらけですよね… あなたのお悩みを東京葬儀がサポートします。

円光院会館の施設

当斎場のお写真です。クリック(タップ)で拡大することができます。

東京葬儀が紹介する中村橋の円光院会館正面入口、東京都で家族葬に便利な斎場
東京都練馬区の円光院会館入口の参道と石柱、東京都 葬儀を案内する東京葬儀
東京葬儀:中村橋近く円光院会館の駐車場と参道入口が見える東京都 葬儀施設の外観
東京都練馬区の円光院会館の赤い山門と境内入口、東京葬儀が案内する東京都 葬儀会場としての外観
東京葬儀が案内する練馬区中村橋の円光院会館外観、駐車場と入口が見える東京都 葬儀向け斎場
東京都練馬の円光院会館境内で鐘楼と参道が並ぶ風景、東京葬儀の案内ページ用
東京葬儀が案内する練馬区の円光院会館本堂と参道、駅近で東京都 葬儀に便利な斎場
東京都の円光院会館本堂前で参列者を迎える白い本堂と石像、東京葬儀が案内する葬儀会場
東京葬儀が紹介する中村橋の円光院会館外観、参列者用駐車場と式場入口の様子
円光院会館の門前にある手水場と履物棚が並ぶ参拝者用休憩所(東京都 葬儀案内、東京葬儀)
東京葬儀が案内する東京都中村橋近くの円光院会館裏手の墓域と周辺住宅の風景
東京都の円光院会館境内にある石造の納骨堂と供花、東京葬儀が案内する葬儀施設情報
東京都の円光院会館の境内に並ぶ和型墓石と卒塔婆、東京葬儀の案内に適した参道風景
円光院会館の境内で墓碑と木立の間に並ぶ石塔と常夜灯が見える東京都 葬儀案内用の風景、東京葬儀
東京都練馬の円光院境内の龍手水鉢と柄杓、東京葬儀が案内する葬儀施設案内

円光院会館の料金

式場
使用料
150,000円(税抜)〜
規模【1階】
式場:50席
お清め室:40席

【2階】
親族控室:6畳(和室)
安置室
火葬室近隣の火葬場を使用します。

円光院会館でよくある質問

円光院会館では宿泊は可能ですか?

はい。お通夜当夜には葬家の方が必ずご宿泊ください。その際には、遺族控え室が仮眠室となります。

バリアフリーは対応していますか。

いいえ。円光院会館は、皆様にご不便をおかけしますが、バリアフリー対応ではありません。

円光院会館どの宗教に対応していますか?

すべての宗教宗派の方に、安心してご利用いただけます。

親身なプランナーがお手伝い!

皆様が不安を感じることのないよう24時間いつでも対応いたします。お気兼ねなくご相談ください。

目次